




参加者の声
参加者の気づき
参加者によって変化する「学び」「気づき」
![]() |
![]() |
![]() |
実際にシンプル経営マネジメントゲームを体験した参加者様の声
抜粋して記載しています。
【参加者の声】はこちらから、実際のアンケートを見ることができます。
経営者
■実際の経営に通じるものがあり、投資回収がリアルに分かりました。
■レッドオーシャンになり、価格競争になったときは利益の残らない経営になっていると実感しました。
■売上至上主義になっていたが、単価・粗利・マーケット等、売上の中身が大事だということに気付かさせていただきました。
■自社の経営を客観的に見ることができました。
■今まで感覚でやってきたこと、売上を第一目標で戦略を決めていた間違いに気づくことができた。
幹部
■日々の業務でデイリー、マンスリーで数字を見ているが、中期的な計画の視点で見ることを実践で感じとれた。
■投資のタイミングや、経常利益を出すことの難しさが学べました。
■市場調査をし、競争優位性がいかに重要かがわかりました。
■自社の社長と参加することで共通言語ができ、距離が縮まったと感じました。
社員・スタッフ
■数字に対して苦手意識を持っていましたが、意識の問題だけで向き合う機会となりました。(飲食業)
■経営の大変さ、社長の仕事はリスクもある大きな決断をすることだと気づきました。
■会社が利益を出すためにはどうすれば良いか学べました。
■組織において社員一人一人ができることが、視点が変わることで多くあると感じました。
学生
■経営者になりたいので、疑似体験できたことが良い経験になりました。
■経営者がもつ俯瞰的視点とバランス感を学ぶことができました。
■限られた時間の中で、外部環境を見ながら柔軟に意思決定をすることの大切さ。
■個人的なお金の使い方に応用することができました。
独立予定者
親子参加
■お金の使い方も、子供にとって投資であれば親として応援していくことが大事だと思いました。
■これから自らお金を稼ぐようになる前に、学校で教えてくれないお金について知ることができました。
INFORMATION
住所
Hachi lab[ハチラボ]
愛知県安城市今池町1-16-4